3日分

21日
宿の台所風景、朝早いのでわれわれのグループが自分の朝食を用意しているところといっても自分で食料ボックスから好きなものを出して食べるわけだが。WIN_20160221_062124

バス移動、途中下車、、
観光バスが目白押し、きれいな湖の見学を終えて車に戻るWIN_20160221_111748

どうしてバスが止まったのか分からないがずっと向こうまで続く草原の向こうの山が写真スポットらしい
他のバスも止まって観光客が写真していたので、それなりの場所らしいWIN_20160221_105847

これはミルフォードサウンドに入る手前の見上げるようなお山
とても急で登れそうないなあ、、と私は眺めておりました。WIN_20160221_120156

これ急峻な山と深い峡谷のビューポイントらしい。みんな写真家WIN_20160221_120325

残雪のある山この先トンネルを通ってミルフォードサウンドに入る。WIN_20160221_121817

まあ、こんな景色もあるわけだし、一応撮っておこうWIN_20160221_123423

バス旅のあと今日のプログラムは遊覧船、、、
ミルフォードサウンドの遊覧船、さあ、これから乗り込もうという人々

流れ落ちる滝のそばを通り、水しぶきを浴びる、、。乗員は歓声をあげる、、、あとは両岸に迫る岸壁を仰ぎ見るってとこかな。WIN_20160221_131353

遊覧船で、最初に見える滝です。WIN_20160221_133232

こんな穏やかな峡谷、の間を船はゆうゆうと進んでいきますWIN_20160221_140017

2時間あまりの遊覧船のあとやどに直行。
その後みんなが散歩に行くというので付いて行きました。
少し山道をあるいて、近くの高台からながめた海峡です。WIN_20160221_171029

帰り道、散歩道、、上の写真と同じ山が中央に映っています。WIN_20160221_171831

男性3人部屋。

えーとーお、、、
超有名ミルフォードサウンドのインターネットは時間ではなく、容量制限20MBで5ドル。どこまで使えるか、、、メールをチェックして、カミさんに返信しただけで容量オーバー、、とほほな結果であった。