★★★夏遍路(本編)暑かった!!(34日間)★★★
(→独り旅の記録Topに戻る

  
荷物はできるだけ少なく、カメラは持たない。学生遍路さんが撮ってくれた髭伸び放題の貴重な写真

◆徳島県

7月26日(月):1日目
 夜11時新宿発、翌朝南海和歌山駅着。徳島港への高速フェリーは約1時間だが、波が高くて気持ち悪くなっちゃった。高くもり。風が強い。1番霊山寺前で身仕度して出発。5番地蔵寺を過ぎて午後1時、時々にわか雨のおかしな天気。少し早いがまだ初日、左手に大きな体育館が見える。しかし、入り口の開放軒下は風が強いので雨がかかっちゃうなあ。近くにスーパーがあるので夕食は大丈夫だよ。ところで、杖には私の名前と家族の名前を書いたからこれから同行4人だ。納札にもみんなの名前を書くことにしたからね。


7月27日(火):2日目
 前日、結局吹き込む雨風を凌ぐため体育館から、お隣の中学校に移動した。こちらの軒下には通路壁があって雨風を凌ぐことができた。しかし今日は朝から本格的なアメー。6、7、8、9、10、11番藤井寺を打って、市内に戻って鴨島駅泊のつもり。雨で足がずぶずぶで左右ちょっとマメができてしまった。このハガキはたまたま入った郵便局で足を乾かしながら書いてます。濡れ鼠状態ですが、ハガキ20枚も買ったからいいでショー。今日は9番でおいもと麦茶。たまたま入ったスーパーでおばあさんから現金少々お接待です。うれしー。そういえば、途中で2回も杖を忘れそうになった。これからは同行4人、同行4人と唱えながら行かないといけないね。無事4人(含むお大師さま)が88番を打って帰れるようにしたいものです。そういえば、うちのおじいさんおばあさんも入れると6人ですね。さっそく杖に名前を入れよ−。


7月28日(水):3日目
 鴨山駅は暑くてよく寝れなかったぞ。だってシュラフから手足を出すと蚊にくわれるんだもん。今日も昨日と同じく一日中雨だ。12番焼山寺を打って次の大日寺までは到底行く気になれないので、途中の中学校を目指した。しかし、峠にある庵の前で休んでいたら、ここはトイレもあるし、水も出てるし、まっいいかということになったのです。ゴザがしいてあって祭壇がある。足はぐちゃぐちゃでやっぱし豆がひどくなってきた。気をつけて手当てしているのだが、この雨だとダメだね。左足の指の付け根の豆がこわれて痛いよー。右は踵にできた。とうして踵?かなあ。途中の柳水庵でバナナとみかんをお接待していただきました。


7月29日(木):4日目
 庵から13番大日寺までは5時間もかかってしまった。雨で足豆が破れてしまったせいで、ペースが落ちる。14、15と打って16、17番は痛くてたまらんのでゾウリに履き替えた。したら別の所が痛くなった。前半でこの調子ではどうなることやら。徳島市内に入って公園にあるプールで風呂代わりに一泳ぎして、靴下を洗濯して乾かしながら、このハガキを書いている。今日の宿はこの公園か一足先の徳島駅か迷っています。午後から天気が回復して今晴れています。風があるのでそれほど暑さは感じません。さてここまでバナナとパンとジュースだけなので、今夜はどっか食堂で食べよう。家だったら冷麦がいいんだけどな。えーと杖には私の親父とおふくろさんと姉さんも入れたので、総勢9人になってしまった。んーむ苦労の「9」かな?


7月30日(金):5日目
 昨日は結局公園テニスコートの屋根付きの観覧席に泊まった。時間があったので、洗濯をしたが、昨夜の雨で全然乾かない。今日は朝から高曇りで暑いけど、風があるのでいいってとこかな。プールで足がふやけて豆がよれよれになってしまった。ハサミがないので、1cm四方ぐらい切り取ったら中が真っ赤で指紋が見えてる。これでこれから30日もつかなと心配。一応メンタムをつけてバンドエイド2つで止めて寝た。朝見たら全然変化無し。前回の遍路した時の状態よりもかなりひどい。バンドエイドで塞いで、上からテープで固定した。草履と靴と交互に履き替えて、それでも立江寺までたどりついた。朝4時立ち、今12時、暑い。たまたま道ぞいにあった食堂で焼うどんと御飯と味噌汁、サラダを食べた。これからあと1時間ぐらいの小学校を目指すが、大丈夫かな?それにしてもこの足でよくぞここまで辿り着いたもんだ。


7月31日(土):6日目
 20番鶴林寺は少し手応えのある登りだが、何とかクリアーした。靴下を替えたり、ゾーリにしたり、そして1〜2時間おきに足の手入れをする。厚手の靴下は暑いのでかなりムレル。黒のパイルの靴下がわりと調子よい。ゾーリは当たる所がすぐ痛くなる。20番鶴林寺の山越え、そして21番大龍寺の登りは辛かった。風もなくド暑くて参った、参った。ところがここのロープウェーの駅で休んでいたら、突然雨、アーメ。12時、1時と待てどくらせど、止む気配がない。また足が濡れたら豆が壊れるのでやだなー。ここから1時間ばかり下った民宿に電話をしたら満杯と断られた。土曜日だもんね。ということは今夜はこのロープウェー駅の軒下が寝床か。天気が回復したら、下って適当なとこで野宿という手もあるが。まっなるようになるでしょう。結局5時まで雨あがらず。


8月1日(日):7日目
 今日は少しがんばりすぎた。雨あがりを待って21番大龍寺を出発し、下の民宿までは予定通りだったのに、ここで道を間違え2時間もロスしてしまった。引き返して改めて本道に入って22番平等寺でお昼になった。あと23番薬王寺まで20kmなので、5時納経はギリギリの線だ。しかし、歩いているうちにどうしても着きたくなって急いでしまった。5時10分前にセーフ。朝はみかんとジュース、昼うどん定食、夜大盛りラーメンと久しぶりに腹一杯。徳島では昼夜兼用でカツカレーのみ。昨日はコッペパンとジュース。とにかく1〜2時間おきにジュースは飲むが、食事は貧しい。でも結構持つことが判った。痩せて帰れそうですね。今日の寝床はJR日和佐駅です。パンツを洗濯して駅の陰の塀に干しておいたら、にわか雨。今日は時々ザーッとくる高曇り。台風の影響で明日が心配だ。それにしても2cm四方ぐらいペロンと皮が剥けた。1、2時間おきにゾーリと靴を履き替えるパターン。急ぐは靴。ゆっくりはゾーリ。


8月2日(月):8日目
 ホームで寝ていたら突然の雨でシュラフだの荷物が濡れてしまったぞ。真夜中12時!あわてて駅舎内に避難した。暑いので風通しのよい所を選んだつもりなのに。朝5時出発。約30km歩いた。涼しそうなレストランがあったので、カレーを食べながらこの手紙を書いています。途中2回にわか雨があったが、大きな木と本屋さんの前で難を逃れることができた。ゾーリ、靴交互着用で豆は悪くなりもせず、良くなりもせず状態です。雨が降って濡れたら、また悪化しそうなのでそれが心配です。ザックの外には濡れた靴下、パンツを入れた蚊よけ網をぶら下げて歩いています。ううーむ、杖と笠がなければ完全ホームレススタイル。今晩この蚊よけ網をかぶるのはちょっと複雑な気持ちだ。もう少し歩けば明日はあと40kmで最御崎寺(やっと高知県入り)なので、がんばりまーす。

◆高知県


8月3日(火):9日目

 昨日の宿は東洋大師という小さなお寺さん。缶ジュースとアイスクリームのお接待に合掌。祭壇の前で寝させていただきました。朝、トイレに行って便器に着地(?)の姿勢!!ところがガラガラドボン。金隠しがもろに下の瓶の中へズブズブズブーアレーー。朝4時。和尚さん!!便器落としちゃいました。???ムムーー?あのおー金隠し落ちたのですが。じゃこれを使いなさい。瓶の中をかき回して拾い上げ、スポンジタワシで洗って一応それなりに元にもどし、5時予定通り(とは云わないか)出発です。今日は最御崎寺(室戸岬)の予定だったのですが、途中で「遍路さん力を貸して下さい。お堂を復元しています」の看板に釣られて2時間ばかり歩いたここでドボンすることにしました。作業はトイレの壁のペンキ塗りです。4.5人で作業しました。川崎から来たという学生遍路さんも昼食を食べたのが運のつきで一緒に作業しました。テント泊、明日は早出のつもりです。


8月4日(水):10日目
 昨日は一日トイレのペンキ塗り。にわか雨がしょっちゅう(昼食、夕食時)で洗濯物の乾きが遅い。朝5時出発。途中凄いにわか雨、道路際にたまたまあった電話ボックスに逃げ込んでやり過ごす。10分位閉じ込められた。ちょうどお昼、24番最御崎寺(室戸岬)を打ち、次の25番津照寺への途中のレストランで昼食がてらお休み中です。ここまでジュース4本だけで歩いてきたことになります。今は晴れ晴れ!!で日射しがきつい。足の裏が痛いですが、豆の方は大分よくなりました。26番金剛頂寺をクリア、山を下りて国道沿い、今日の宿はバス停です。7時薄暗くなりかけたところで見つけました。旧国道沿いにあったのに新国道で先まで行ってしまった。まっこれも修業ということですか。前にはジュースの自販機があるので、咽が渇いても即OK。3〜4人泊まれそうな大きさです。


8月5日(木):11日目
 夜中12時頃強いにわか雨。あわてて飛び起きてそこにあったトタン板で入り口を塞ぐ。出発5時。雨模様だったがだんだん天気が良くなってきた。27番神峯寺は下に荷物を置いてゾーリで上がる。下りてきてお昼。予定より大分遅いがまっ暑いのでいいとしよう。道路沿いのレストランで幕の内弁当を食べて一休み。さあこれから宿さがしだ。今夜もバス停になりそう。ここまで調子よかったのにこの後にわか雨がどしどしくるので雨宿りしたり歩いたりで、予定のバス停に着いたのは暗くなって7時過ぎ。お向かいはガソリンスタンド。屋根のみ四方開放型じゃんか。でもこれ以上歩いてもいいバス停がある予定もないし、ここでガマン。ガソリンスタンドに前のバス停で泊まるので、少し外のお水を使わせて下さいと頼みに行く。「ちょっと先にもっときちんとしたバス停がありますよ!!」やったねー。ちゃんとサッシの窓、戸付きの立派なのがあるではないですかー。


8月6日(金):12日目

 このところ雨続きで洗濯物(洗濯したの?ええちょっとだけ)が臭ってきた。体も痒くなってきたし、自分でも判るぐらい汗臭い。ここでちと方向転換ホテルにすっか。あいにく出発した時から雨雨にわか雨。昔お世話になった無料宿泊所に寄っておじさん、おばさんにご挨拶。その後はずーっと土砂降り。でもホテル(高知市)も決めたし、がんがん濡れても気にしない。しかし、足が又ダメになった。小指にお豆ちゃん、左回復したつもりの所に又2重マメだ。明日の天気??台風が九州通過とのこと。あっちの方通ってほしいね。ホテルには洗濯機¥200、乾燥機¥200があったので、ぜーんぶ洗濯した。これから朝食、ゆっくり9時頃出るつもり。天気予報では台風の影響で大雨注意報が出ている。困ったものだ。このところ食事パターンは朝〜昼までジュース、昼レストランで食事&お休み。午後コンビニで食べたいもの、あとはジュース。夜なし。これで体力続くのかな。


8月7日(土):13日目
 ビジネスホテル、居心地がいいのと、雨なのでちんたら準備してたら出かけるのが10時になってしまった。予定では34番まで行くつもりだったが、足まめが痛くて、ここ33番雪渓寺でダウンすることにした。「立ち入り禁止」と書いてあるけどそうはいかんのよ、この雨じゃ。今日はこの中学校のひさしをお借りする。2重豆は痛痒いので、化膿しているのかも。かなり痛いよ−。雨が降らないとこんなことないのに、ほんと今日は雨に追い掛けられる格好で歩いてしまった。それと不運(?これも修業か)なことにフェリーが使えないので(夏休み中)大回りの橋経由でよけい疲れた。前のお寺さんでそういう情報提供してくれれば大回りしなくてもすんだのになあ。ああこのハガキ書くのもしんどい。明日は台風が抜けて天気良くなってほしいね。それと今日は食料買い込んでないので食べるものがない。この雨だと10分と歩くのもいやだし、ハラへらしたまま寝よ−っと。


8月8日(日):14日目
 蚊にも悩まされずわりとぐっすり寝たような。今日はほぼ予定通り、青龍寺まで来たけど、橋を渡る時突然のどしゃどしゃ雨と大風でびしょぬれになるわ、その上こうもりの骨2本も折ってしまった。宿はその橋の下に決めた。両側開いてるので雨が吹き込みそうだが、だれにも文句をいわれそうにないので気は楽だ。雨やどり、小降り、歩く、雨やどり、土砂降り、小降り、歩くってな感じなのでなかなか進まない。足は左の2重豆は小康状態だが、右小指が猛烈に痛い。雨だとびちょびちょんになるのでテーピングがきかないんだよね。今4時半だから天気が良ければもう少し歩くんだけど。しかし、濡れたまま歩くとますます豆が酷くなるので自重、自重です。近くにレストラみたいのがあるのでハガキ書き終えたら、夕食に行くつもりです。今はさっきの暴風雨がウソのようにそよそよ風でいい気持ち。空は相変わらず雲でいっぱいです。向こうに黒雲が見えるので又降り出すかも。やだなあ。


8月9日(月):15日目
 朝方にわか雨に又雨かと思いきや、日中はカンカン照り。靴はぬれぬれ。靴下も当然。足まめは皮が浮いて白くなって散々だ。もってきたゾーリは踵がぬけかかってるし、所々切れ目が入ってそこから石や水が入ってくるので、使い物にならない。須崎のスーパーで新しいゴムゾーリを買う。これは比較的底が厚く、快適、快適。ちょうど12時、日も高く暑くなってきた。目の前にコインランドリーがあったので、靴を乾かしがてら洗濯に決めた。洗濯機¥600、乾燥機10分/100円とそれなりのお値段である。今日は土佐久礼駅なので、大丈夫行けるでしょう。まーだ行程半分以下。もう一回気合いを入れなおして行かねばなるメエ。ここは風が通って涼しいけど、ウーそれにしても外は暑い。ここで寝るのもいいかな。でも土佐久礼駅まで行くぞ。それにしてもゾーリの調子はなかなかいいですねー。


8月10日(火):16日目
 土佐久礼駅のベンチは狭くて良く寝られなかったなあ。おかげで寝坊して5時のサイレンで目が覚めた。寝られずに寝坊とはこれいかに?あわてて荷物をまとめて出発。今日は途中で60才ぐらいの男性と25才ぐらいの女性の歩き遍路さんと一緒になる。でも皆ペースが違う。やがて女性はたこ焼き屋さんへ、男性は自販機前でお休み。何か私だけがしゃかりきに追い抜いてしまった。今日は土佐白浜駅に泊まります。前面開放バス停待ち合い室形状です。水道、トイレとも完備です。2、3本列車が止まりましたが、だーれも下りてきませんね。ちょっと小高い山の中腹にあるので見下ろすと岩にぶつかる白い波、なかなかの眺めです。しかし、近くに自販機もお店もないので今晩は夕食抜き、水だけで凌がなければなりません。今コンビニのビニール袋に水を入れてその上に足を乗っけて冷やしています。これから最長の足摺岬を目指します。


8月11日(水):17日目
 朝から高曇り、風も吹いて歩くには絶好の日和。でも足のおマメちゃんがちょっと不機嫌なのよ。昨日の白浜の蚊は凄かった。シャツも網も通して刺すので、ほっかむりした上から例の網を冠ってシャツの上にまた二枚重ねでシャツを着て寝た。さすがの私もこれには参った。今日の宿はバス停。3方ブロック作りで窓がない。ブロックが焼けて中は蒸しぶろ状態。最近、豆腐だのジュースだのカレーだのスタミナにならない食事なので体が持つかどうか心配だ。まっ気力で持ってるようなもんかな。足は左足小指がかなり痛いが、その他は何とか持ってる。靴下は二足交互に乾かしながら履いている。天気が良く靴下が乾くので足にはいいみたいです。一時間も歩くとかなり蒸れますけど、豆ができないように気を使っています。今日は朝からビーカンの天気、暑さで歩いている道が左右に揺れて見える。


8月12日(木):18日目
 バス待合い室の中はコンクリートが暖まって蒸しぶろ状態なので、外に寝ることにした。すると夜中にポツリポツリと雨が落ちてきたのだ。あわてて飛び起きて待合い室に退避するが暑いなあ。時計を見ると3時、じゃもう起きよう。シュラフをたたんで足のテーピングをして、さて足摺岬目指して出発。ところでえー?まだ1時???。12時15分を3時と間違えてしまった。今さらシュラフを広げるのも面倒なので出発することにする。ところが道を間違えて2kmも逆戻り、その上遍路道に入ったら前が良く見えなくて小川にドボン!!下半身ずぶぬれ。手持ちの地図やハガキも水浸し。従って前回のハガキはよれよれだったのです。帰りも入るべき分岐を1kmほど行き過ぎてあわてて戻る。足摺岬、打ち戻ったのはPM2:00。延々13時間の荒行でした。これからあと2時間ほど歩くつもりなので、今日は15時間も歩きっぱなし。よく持つね。足はパンパン立ってるだけで足底と豆が痛いよ−。それにカンカン照り。まっ雨よりはいい。

◆愛媛県


8月13日(金):19日目
 今日は39番延光寺(高知の最後の札所)を打って宿毛市に入りました。宿は宿毛教育センターの軒下です。何とか雨風がしのげそうな場所あり、水道も使えるのでここに決めよう。バスの待合所に寄りましたが、ちょっと泊まれそうにありません。日中はものすごく暑かったので午後2〜3時ぐらいまで食堂でお昼しながら涼みました。足は左足の親指と人さし指の胯のところが2重マメでついに化膿してしまいました。何とかバンドエイドで押さえていますが、どうなることやら。汗で不潔なのと栄養状態がいまいちなので、そのせいかもしれません。あとは長く歩くとその日の調子によって所々に小さな豆ができます。でもこれらはテープで押さえて何とか凌いでいます。明日から愛媛県入り、早く松山市に入ってホテルに泊まりたいですね。一応一県一ホテル主義でいこうかなと思っています。今日は蚊に悩まされず寝られそうです。


8月14日(土):20日目
 宿毛教育センターの軒下は交差点近くで車がうるさかったが、安眠できた。40番観自在寺を打って、愛媛県に入った。今3時、日中暑い中で歩いて大休止中といったところ。自販機の横の日陰でこのハガキを書いています。今しがたそこの電話Boxの陰で大をしてしまった。だって我慢できなかったもん。ごめんなさい(誰に?)そこに車が止まって僕がひょっこり用を済ませて出てきたら、男性2名と目が合ってしまった。いや「小」の方ですよ!みたいな顔ですれ違った。これから3時間あまり、山越えしようかと考えています。食料はおにぎり1コとパン数個あるので大丈夫。体力と気力が問題です。ではそろそろ出発としようか。とすると今日のお宿は?山を下りてバス停、途中でダウンしたら山中ビバーク(したくないね。)


8月15日(日):21日目
 昨夜のバス停は四方開放型天井のみだが、雨が降らないのでこれでもOK。でもよく眠れなかった。今日は41、42、43番と久しぶりに3つも回れた。私が作ったお寺の配地図によると、これで2/3近くを回った感じだね。このところ天気はよく、ほとんど雨も降らないのでいいですね。足まめも何とか凌いで平均40km近く歩いています。今日はこないだご馳走になった民宿にお礼の挨拶をしたかったのですが、生憎夏休みで戸が閉っていました。暑いので水分補給と称して、缶ジュース一日5本は飲んでます。食事は一日1〜2食、コンビニでは豆腐とおにぎり、時間があれば喫茶店で軽い食事(カレー、お弁当、うどん定食など)です。よくこれだけ食べないで動ける自分に驚いています。まっジュースがエネルギーみたいなもんかな。


8月16日(月):22日目
 支度がわりと早く済んで4時半バス停を後にする。今日は44番への距離を単に縮めるだけ。10時、カンカン照りでペースが落ちてきた。のどを通るのはジュースだけ。足は左の股のところがまた悪化したようだ。とにかく痛い。しかし、歩かなければ前に進まない。我慢比べだ。今日の宿はちょっと足を伸ばして千人宿大師堂というお堂に泊まることにした。管理者がうどんの業者さんでお接待といってうどんをご馳走してくださいました。8畳の部屋一人占め。別棟のシャワー、トイレも使わせていただいたのでいくら払えばいいのかな。ちょっと困っちゃった。寝る前に聞きにいったら「お接待ですよ!」に感激する。お礼にハガキ数枚を差し出す。私は掘建て小屋に板の間を想像していたので勝手が違ったね。


8月17日(火):23日目
 朝出る時は雨も降ってなかったのに、峠にかかる手前あたりから土砂降りの雨。民家の軒下に雨宿りしてたら、そこのおばあさんがこっちに来て休みなさいという。そして食べかけの朝御飯(ごはんとカボチャ)とトマトをわけてくれました。小降りになったのを見計らって峠越え決行です。いま1時ちょうど。峠を越え久万町の郵便局の中でこのハガキを書いています。これから雨の中44番大宝寺、45番岩屋寺を回るつもりです。泊まるところは見渡したところまだ未決定(何いってんだか)まっとにかくお寺さんを回った後で考えることにします。でもこの雨いつまで降ってんだか。昨日の久しぶりの畳の上から一転してこの郵便局裏の軒下が今日の寝床になってしまったのだ。


8月18日(水):24日目
 昨日は45番岩屋寺を打ち戻って荷物をデポしておいた郵便局のわきの軒下に戻ったのが日も暮れて7時半、雨。近くでお好焼きを食べ、そばの駐車場が開いているのでそこで寝る許可をいただく。しかしお店が閉るまでのつもりで郵便局の軒下にシェラフを広げて居眠りしていたら、結局雨の中移動すんのが面倒臭くなってしまった。雨しぶきがハネルけど、明日は松山。ホテルだから今日はとにかく仮眠でいい!!しかし、しかしだ、47番八坂寺で電話したところ、目的のビジネスホテルに断られた。とにかく洗濯物を何とかしなくては。本に載っていたコインランドリーを探そう。今51番石手寺を打ってそのコインランドリーでこのハガキを書いています。靴下、下着があればまたまた野宿でもいいやって感じになっています。ホテル泊は高松までとっておくことにしよう。ところで今日の宿は??? ん〜、これから探すのです。雨止んでくれないかなあ。でも行程7割ぐらいクリアーしたよね。


8月19日(木):25日目
 昨日は楽しみにしていたホテル泊の計画が狂ってしまい残念。コインランドリーで洗濯を済ませ、あとは天候の回復を待つだけと心機一転。ところが、近くにあったお堂の軒下で寝ている最中に大雨で背中浸水だ。夜11時、飛び起きてお向かいのマンションの地下駐車場に移動する。そんなことはあったが、今日は朝から天気良好。52、53番円明寺を打って、今2時。喫茶店で食事(ランチ)をとりながらこのハガキを書いています。今日は通りすがりのおばさんから50円、鎌大師の堂守のおばあさんから缶コーヒーのお接待。今のランチで「すいか」のお接待もいただきました。ここでしばらく涼んでから出発します。昨日の雨で左足の股がまたグチャグチャになって痛いです。日によって左がいいと右が痛いし、右がいいと左がと中々両方いい日はありませんがあと少しの辛抱ですね。東京は暑いと聞いています。(朝、お堂に集まってきたお年寄りたちが話していた)こっちも暑いですがまっどっちもどっちでしょう。これから15km先の大西町駅が今日の宿かな。雨が降らないので気が楽です。ここは海岸沿いの国道で車がばんばん通っていますが、眺めも悪くありません。


8月20日(金):26日目
 昨日の大西駅はお接待でいただいた緑茶のせいか目が冴えてよく眠れなかった。寝不足のせいか、59番国分寺は道をロスして30分程ウロウロしてしまった。午後にわか雨、1時間程雨をやり過ごして休んでいるともう残り時間も少なくなってしまった。予定より前の駅泊になりそうです。3時、遅い昼食をレストランで食べています。高曇り、今にも又雨が降り出しそうです。これから1.5kmほど歩いてJR伊予三芳駅に行きます。今日も昨日に引き続き駅泊。しかし、歩いている内に天気が回復してきたので、やっぱし予定通り丹原まで足を延す事にしました。左足の付け根がまた(親指と人さし指の間)が超痛いけど、ガマンガマンで歩いた。小学校の門が開いているのでいけそう。手前のスーパーも軒が大きくてよさそう。どっちにしようかなあ。ところで例のお風呂マット仙遊寺で落としてきてしまいました。レストランで古新聞数部をもらったのでこれで何とか、雨が降らない事を祈る。


8月21日(土):27日目
 昨日は目の前の小学校に泊まろうと思ったら、消防団が夜の7時頃から演習を始めたのでダメ。仕方なく向いの役場の駐車場と思ったが、下手に寝てると轢き殺されかねない。結局、その脇の自転車小屋で寝る事にした。ところが消防訓練が終わったら、回りで団員がウロウロ、自転車小屋の脇でホースなど後片付けなど始めた。仕方なくタヌキ寝入りしてたら、裏の駐車場で酒盛りが始まった。しばらくウトウトしてたら彼等が私に声を掛けてきた。そして、焼そばや飲み物をご馳走してくれました。その上、団員詰め所の畳の上で寝かせていただきました。この日はちょっと夜遅くまで起きていたのでその寝不足と足まめの痛さが頂点に達してJR中萩駅までしかたどり着けなかった。

8月22日(日):28日目
 中萩駅朝4時発。この足の痛さで三角寺(65)まで登れるかどうか心配した。ゾーリ作戦で行く事にした。ゾーリで行けるところ迄(三角寺登り口迄)靴に履き替え、三角寺ここから又ゾーリで今雲辺寺(66)の下まで来た。やったね。ゾーリが大活躍だ。今雲の動きが怪しい。このバス停は雨が降ると水が入ってきそうだ。まずいな。今日は寝れるかどうか?ではでは。

◆香川県

8月23日(月):29日目
 今日は足の調子が良く、66番雲辺寺、67番大興寺を打って12時観音寺近くの喫茶店でハンバーグを食べています。暑いのでペースは落ちますが、豆も一時的に落ち着いているので、何とか先に行けそうです。昨日はバス停裏の集会所の軒下で寝ていたら、地元の人が7時頃から集まってきて、仲間に入れてもらいました。一緒にお経をあげ、握りこぶし大の玉でできた大きな数珠を回し乍らお経を唱えるのです。旧7月のこの村の定例行事とのことです。その後雑談をして10時ぐらいまで。結局元のバス停に戻ってそこで寝る事にしました。雲辺寺は尾根に出るとやがて例のアブ(昔の飯豊連邦縦走を思い出した)が寄ってくるのです。払っても払っても付いてきます。まっそのせいでわりと早く雲辺寺に到着できましたが。さてこれから今日の宿を決めなければならない!!


8月24日(火):30日目
 高瀬駅は改札を入ってホームの端の方で寝た。拾った段ボールの破片を敷いたが、背中が痛くて良く眠れなかった。朝5時に出て今午後1時、78番郷照寺まで来たところだ。暑いので道端でお休みしながらこれを書いている。あと1時間強で79番だから5時までには間に合うだろう。近くにJR八十場駅があるのでそこでドボンだ。今日はお寺さん前のお店でお茶、歩いていたらパタパタバイクのおばさんが千円くださいました。合掌。今日も一生懸命歩いたので、足の裏が熱くなってやけどしたみたいな感覚だ。パンツは昨日洗濯して今ザックの頭につけて乾かしているのだ。靴下はこの二日間洗濯しないで使っているので、今日はぜひ洗濯したい。予定だとあと数日でクリアです。最近はJR関連駅が多いね。水とトイレを使えるのが有り難い。しかし、パンツを乾かしたり、体を拭いたり、早く寝られないなどそれなりに問題はある。ではでは、出発します。


8月25日(水):31日目
 鴨川駅、起きて駅舎内を掃除していたら新聞配達のおじさんが朝刊をくださいました。83番一宮寺を打って高松駅泊の予定であったが、通りがかった公園前の地下通路が広くてきれいなので、ここに決めた。今日はホテル泊の予定を野宿とし、ゴーセーな食事のつもりだったが、ザルウドンの大盛りセットで千円。ミソカツ丼と茶わん蒸しが付いている。駅近く、三千円のコース料理もあったけど、ん〜やっぱし、こんな状態で食ってもなーと貧乏人根性が働いて情けない。地下は明るくてまん中にオブジェがあって三面に壁画があって、一面が鏡みたいなのだ。今その前でダンスの練習をしている若者がいる。明るくてその上地上には交番があって寝ると云う雰囲気ではない。今日は地上のベンチで夜空を眺めながら寝るとしようか。肩幅ぐらいしかないベンチ(平らなのでこっちの方がいいと思った)で寝たが、落っこちそうで良く眠れなかった。


8月26日(木):32日目
 今87番長尾寺を打ってPM2:00です。駅近くのお好み屋さんでうどんを食べながらこれを書いています。この暑さだったらお好み焼きより冷たいうどんの方がいいでしょ、とおカミさんが気をつかってくれました。今晩はこの長尾寺近くの駅かこれより2km位先の休憩所かどちらにしようか迷っている。お天気はカンカン照りと云うわけでもなく時々日がさす程度。歩くにはもってこい。足が痛いけどあと88番大窪寺とお礼参り1番霊山寺だ。29日朝には東京に帰れそうですね。


8月27日(金):33日目

 最後88番大窪寺を打って今白鳥町の喫茶店で大盛りカレーを食べています。雨がしとしと降り出してちょっと出るのをためらっているところです。野宿はどこにするか?まだ決めていませんが、最後の野宿になりそうです。明日は大坂峠越えで1番霊山寺に戻り、夜行バスで帰ります。ということは29日朝が東京着と云う事になるのかな。しかし28日は土曜日なのでバスの座席があるかどうかちょっと心配です。昨日は八栗寺手前でおばあさんから100円「お賽銭にあげてね」と110円「ジュースでも飲んでね」をいただきました。昨日の宿は最初ダム手前の「休憩所」にしようと思ったら、これがダムの真下で下りるとまた明日上がらなくては行けないのでパース。ダム管理所向いの小学校を覗いたら先生がいるみたいなのでこれも通り過ぎる。ちょっと先に、ゲートボール場の屋根付き「お休み場」がある。さらに、その先に行ったら公民館みたいのがあって軒下が広くてコンクリート床。ここに決めた。ゆったりして昨日眠れなかった分よく寝れたようなきがする。今日は雨模様がちと残念。


8/28(土):34日目
 大坂峠は1時間の登りであっけない。里に下りて線路沿いに歩き3番金泉寺、2番寺を経て1番霊山寺です。10時にはお礼参りを済ませて徳島駅につきました。徳島-東京間の夜行バスは昨日電話で確認したように既に満席でした。来る時と同じように和歌山-東京間の夜行バスを使うことにしました。JRバスなので緑の窓口で切符を購入します。今喫茶店でモーニングサービスを食べながらハガキを書いています。これで午後の3時まで粘る。わーおー!これで野宿の心配から解放されました。わはははは。では、では。

(→独り旅の記録Topに戻る