![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
★★★ヒマつぶしとは、自分にとって心地いい時間をすごすこと★★★ リタイア後、日常の雑事にまぎれて日々過ぎて行くも、時にポッカリあいた自由時間をどう過ごそうか。 他人とのコミュニケーションのきっかけに。 こうして物を作りながら、ゆっくり流れる時間をすごすのがとてもすきになりました。年のせいでしょー。 そういえば、ガキのころ竹槍だの、木刀だのはたまた、ぱたぱた扇風機もどきだの、鉱石ラジオだの役立たずのガラクタを作っていた。 子どもの頃を思い出してヒマつぶしにチャレンジだ。 ◆折り紙(オリガミ):伝承の鶴も沢山折るより、連鶴の方が面白い。くす玉、花火、バラなど、平面から立体を作り出すユニット折り紙が好き。カライドサイクル、折り布などバリエーションも。 ◆ミニぞうり、布ぞうり:ミニはなかなか可愛い。蒸し暑い夏は布ぞうりに限る ◆草玩具:シュロの葉を使った草玩具。同じ編みでストローアートもOK。近所の井の頭公園、土、日、気が向いた時だけの不定期出店、作品展示場(草玩具研究室)もあります ◆竹トンボ(紙トンボ)&仏像彫刻:竹トンボ&紙トンボ 。削る手作業が心地よい仏像彫刻、レベルは初歩の初歩。
|